インフルエンザ検査について

全国的にインフルエンザAの患者さんが増えています。
溶連菌感染症 コロナ感染症 等もみられております。

37.5℃以上の発熱が12時間程度経過した後の来院・検査をお勧めいたします。
感染予防のためにマスク着用、手洗い、うがいをしっかりしましょう。

インフルエンザ検査の実施目安
37.5度以上の発熱が8-12時間以上経過した後の来院・検査をお勧めいたします。
コロナウイルス抗原検査との同時検査も行っています。
また、インフルエンザの薬の使用は発症後48時間以内でないと効果がありません。

インフルエンザ・コロナ感染症 出席停止期間
小学生未満(登園時治癒証明書は保護者が記入)
発症日を0日と数え、5日経過 かつ 解熱した日以降3日を経過するまでとなっています。
小学生以上(登校時治癒証明書は保護者が記入)
発症日を0日と数え、5日経過 かつ 解熱した日以降2日を経過するまでとなっています。

不織布のマスクをして来院してくださるようお願い致します。